のませ釣りの餌は何でも良い!?生きたシロギスを捕食するカンパチ

これまでも、フィッシュイーターの魚の動画を紹介しました。今回は、青物のカンパチの捕食です。

やはり、飛びつく速度が速く、小魚を捕らえるのに適した体の作りをしていると言えます。

青物系の魚がアジやイワシを食べるのはよく知られていることですが、シロギスでも食べます。

カンパチ(どうやらヒレナガカンパチ)のサイズの割にはキスが大きいですが、見事に丸呑みにしてしまいます。

生き餌はどんな魚でも良い?

生きた魚を餌にした釣りである「呑ませ釣り(泳がせ釣りとも言われる)」では、ブリやカンパチ、ヒラマサ、ススギなど、様々な魚が狙えます。

餌は、アジやイワシ、他にもサバなどが使われることもありますが、意外と何でもありです。

イサキの子や、スズメダイ、ベラなどが使われることもあります。今回の動画のようにシロギスを使うのもありだと思います。

​​対象魚によって使い分けよう

イワシは柔らかく細いので、比較的小型の魚でも食らいつきます。

一方、アジは鱗が硬くなったゼイゴがあるため、やや大きい魚が捕食することが多いです。

イサキの子(ウリボウ)は、アジの代用となることが多いです。イカ釣りで使われることも多いです。

 

ベラの場合は、全体的に硬く、ボリューム感があります。比較的大きい魚が食べます。しかし、小さい魚は嫌がる可能性もあります。

ササノハベラのオス。この写真の記事はこちら

 

このように、対象魚やその魚のサイズによって、餌の魚を使い分けると良いです。もちろん、使い分けなくても、釣れないわけではありません。余裕があれば試してみて下さい。

 

私は、イサキの子を餌にして、ハマチ(イナダ)を釣ったことがあります。

 

餌はアジにこだわらなくても、様々な魚で代用できます。