地上を爆走するロードランナー、オオミチバシリとは?
地上を速く走る鳥と言えば、真っ先に鳥類最大のダチョウを思い浮かべます。
しかし、ダチョウ以外にも、速く走る鳥がいます。
その鳥の名はオオミチバシリ。カッコウ目・カッコウ科・ミチバシリ属に分類される鳥です。
「今すぐダウンロード」悪質な広告に注意!
インターネット上のサイトにおいては様々な広告を見かけます。興味深いものもあれば、特に気にならないもの、時にはウザいと感じる広告など様々です。
しかし、見た目だけでは有害性がわかりにくい広告もありま ...
アップデート後にslimstatが消えた? 原因と解決方法について
便利なアクセス解析プラグインの「slimstat analytics」。
IPアドレスの取得やサイトへの流入元などがわかるので非常に便利です。
しかし、4.8.4にアップデート(更新)した後にいきなりslims ...
301リダイレクトと302リダイレクト プラグインで簡単!
サイトの引越し、統一などで、リダイレクトという操作をします。
URLを転送するもので、301リダイレクトと302リダイレクトがあります。
今回は、プラグインを使った簡単な301リダイレ ...
wordpress セキュリティ対策 不正ログイン、スパムなどについて
においては、様々なスパムや不正ログインなどの迷惑行為を受けることが多いです。
特に、初心者の方にとっては困惑させられるでしょう。私もwordpressを始めたばかりの頃は、かなり惑わされました。
wordpress 大量のスパムアクセスへの対処法
いきなりアクセスが増えれば嬉しくなります。ここまで頑張ってきた甲斐があるなあと思わされます。
しかし、アクセス解析を見てみると、同じIPアドレスからのアクセスばかりのことがあります。
...
ブログを長く続けるには?感想とアドバイス 〜挫折と復活〜
Adsense サイトの追加に審査が必要! 3週間気長に待って合格より
ブログを始めてから1年以上が経ちました。
今読んで下さっている方々、今までに読んでくれ ...
スパムコメント 英語だけのコメントに注意!



前にも迷惑なコメントについて書きました。
今回は、英語のみのスパムコメントについて、実際のコメントのスクショと共に紹介します。
スパムコメント 英語のみのコメントの例
とにかく内容 ...
英語だけのコメント(URL付き)はスパムなのか?
私はwordpressに移行してから何件かコメントがありました。seesaaブログの時はほとんどコメントが無かったので、嬉しい気もしました。しかし、そのコメントは内容が全て英語だったのです。
そ ...
wordpress移行後(常時SSL化)の検索順位のへの影響について
今回は、wordpress移行後のSSL化(https化)で検索順位が下がってしまった話です。
リダイレクトの話を先にするので、既にリダイレクトについて理解している方は目次の「SSL化後の検索順位の低下」からご覧下さい。