301リダイレクトと302リダイレクト プラグインで簡単!

サイトの引越し、統一などで、リダイレクトという操作をします。

URLを転送するもので、301リダイレクト302リダイレクトがあります。

 

今回は、プラグインを使った簡単な301リダイレクト、302リダイレクトの方法について紹介します。

301リダイレクトと302リダイレクトの違い

301リダイレクトは、恒久的なリダイレクトです。サイトの評価なども引き継ぎます。

サイトの移転、統合、URLの変更などの際に利用します。

 

302リダイレクトは、一時的なリダイレクトです。サイトの評価は引き継ぎません。

サイトのメンテナンスの際などに、サイトの評価を引き継がずに、別のURLに飛ばすことができます。

301Redirectsの使い方

管理画面の、「プラグイン」から「新規追加」を選択し、301redirectsを検索します。

 

その後は、インストールに進み、有効化すれば完了です。

管理画面はこんな感じです。

「Redirect From」がリダイレクト元、「Redirect To」がリダイレクト先です。

Saveでリダイレクトの設定を保存します。

Editでリダイレクトの内容を変更します。

Deleteでそのリダイレクトを削除します。

リダイレクト元

「redirect from」には、URLのドメイン下のディレクトリを表記します。

例えば、https://www.mantiscentipede.work/article/wordpress/301redirect.htmlならば、 「article/wordpress/301redirect.html」と記入します。

リダイレクト先

「redirect to」には、「custom」を選択すれば、URLをそのまま記入すればOKです。

 

「投稿」を選択すると、投稿した記事タイトルが表示されます。

 

IDのところには、301リダイレクトか302リダイレクト、リダイレクトをoffにするかを選択します。

メンテナンスなどが終わって、リダイレクトの必要がなくなった際にはoffにすることができます。

 

リダイレクトの注意点

リダイレクトの際には、URLを間違えないように注意しましょう。正しく記入されていないと、間違えたページや404エラーを出す可能性があります。

コピペすれば記入ミスをすることはありません。

 

サイトの評価を下げたり、評価を引き継げなかったりする原因にもなりますので、301リダイレクト302リダイレクトの違いをよく理解して行いましょう。

 

リダイレクトを有効にしている限り、リダイレクト元のURLを別の記事で使わないように注意しましょう。

まとめ

プラグインを使えば、簡単にリダイレクトができます。

 

URLを変更した時や、記事を統合、移転する際などに大いに役立ちます。前のURLの被リンクにアクセスがあった際にもリダイレクトされ、集客のチャンスを逃しません。

 

一瞬でリダイレクトするので、ユーザーを困惑させることはありません。

 

ただ、301リダイレクトと302リダイレクトの違いを理解し、用途に応じて使い分けることも重要です。