アップデート後にslimstatが消えた? 原因と解決方法について
便利なアクセス解析プラグインの「slimstat analytics」。
IPアドレスの取得やサイトへの流入元などがわかるので非常に便利です。
しかし、4.8.4にアップデート(更新)した後にいきなりslimstat analyticsの項目がメニューバーから消えてしまったのです。
かなり焦りました。せっかく集めた数ヶ月分のアクセスのデータが消えたかもしれないからです。
プラグインを停止してみたりプラグインエディターを更新したりしましたが、消えたままでした。
slimstatはダッシュボードの下に隠れていた!
必死に探した結果、
ダッシュボードの下の…
こんなところにありました😅
ここからは元の位置への戻し方について説明します。
slimstatが消えた原因とメニューバーに戻す方法
設定を変えることで元の位置に戻します。
しかし、設定を変えるようなボタンも見当たらないので、とりあえずaccess logのIPアドレスの部分か記事タイトル(上記の写真を参照)などの部分をクリックします。
するとこのような表示が。
google翻訳で訳すと(少し修正を加えました。)、
こんにちは、「Slimstatはどこに行ったの?」というあなた。落ち着いてください。パニックに陥る必要はありません。 私たちのチームは、未使用の設定、オプション、コンテキストの説明を再編成して削除するだけです。 最も目に見える変更の1つは、SlimstatメニューがデフォルトでAdmin Barに追加されたことです。 サイドメニューを使用する場合は、[設定]> [一般]> [WordPress統合]の順に選択し、対応するオプションを変更してください。
私はめちゃくちゃパニックに陥りましたよw あともう少しでプラグインを削除してインストールし直すところでした。本当に危なかった…。
要するに、wordpressのadmin barと自動的に統合され、サイドメニューから消えてしまったのです。
[設定]> [一般]> [WordPress統合]で設定を変えることができます。ただ、slimstatの項目が消えているので設定の項目も消えています(PCの場合は、slimstatの設定のボタンがadmin barに表示されるようです。)。
先ほどの表示の少し下に下記の画像のような表示があるはずです。
「Install MaxMind’s GeoLite DB」をクリックします。
すると、設定の画面が表示されます。次にGeneralを選択します。
wordpressとの統合の項目にUse Admin Barがありますが、これをoffにします。
すると、元通りに表示されるようになりました。
いや〜。不具合とかではなくて良かったです。不具合の場合、次のアップデートまでの間、しばらく使えなくなる場合もあるそうです。
まとめ
slimstat analyticsがアップデート後にメニューバーから消えてしまって焦ると思います。私もかなり焦りましたw
しかし、今回の場合は不具合などではないため、設定を変えるだけでOKです。ただ、くれぐれも削除しないようにして下さい。削除して治る問題ではありません。
私もあともう少しで削除するところでした。その前に見つけられて良かった…☺️
私はスマホを使ってwordpressで記事を書いております。PCとは少し勝手が違うかもしれませんが、ご了承をお願いします。
今回の事例とは関係ありませんが、wordpressでは時々不具合が起こるそうなので、念のためバックアップは定期的に取っておくべきです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
コメントは管理者の承認後公開されます。公開を希望されない方は、その旨をコメントに添えて下さい。スパム対策のため、日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。