【悪質サイト】NicaiShopについて 評判や口コミは?
これまでも、Twitterで宣伝されている悪質通販サイトについて取り上げてきました。
今回も、Twitterの広告で見つけた通販サイトについて記事にします。
今回取り上げるのは、NicaiShop(nicai-shop.com)というサイトです。
NicaiShop
NicaiShopは、服、鞄、靴などを扱う通販サイトです。
一見普通の通販サイトのようにも見えなくはありません。しかし、突っ込みどころ満載のサイトです。
まず、「たかはし***13分前この商品を買いました」といった表示が出ます。
これは、定期的に表示されるように設定されているものです。しばらく見ているとわかりますが、数人の名前がループしています。これでは、仕込みであることがバレバレです。
また、レビューも、どの商品も高評価ばかりであったり、同じ日付けで固まっていたりと、極めて不自然です。
こちらは、NicaiShopの Twitterアカウントによる商品の宣伝のツイートですが、そこに貼られたリンクが別のサイトのURLになっています。
hiswanna.comとあります。こちらも、外観はほぼ同じです。同じ運営者と思われるサイトが大量にあるため、運営側も、管理が杜撰になっているのかもしれません。
評判や口コミ
Twitterで商品を宣伝するツイートをしていますが、リプライを見ると、悪質サイトである指摘が多く見られます。
ウイルスバスターなどのセキュリティソフトを導入している場合、アクセスできない場合があります。このタイプの通販サイトは、類似のものが大量に存在しますが、いずれも詐欺サイトとして判断されています。
また、jpnumberで電話番号(0345902533)を検索すると、ラッキーイーコマース有限会社(悪質な通販サイトの運営会社)で使われていることが分かりました。
NicaiShopもラッキーイーコマースのサイトに外観は酷似しています。サイトに会社名が書かれていませんが、同じ電話番号を使っている時点で、同じ組織であるのは間違い無いでしょう。セキュリティソフトでブロックされるのも妥当です。
jpnumberの口コミには、悪い評判で埋め尽くされています。写真とは全く違う粗悪品が届いたり、返品や返金の対応が悪い、といった内容が多いです。
連絡先のメールアドレスは、support@top-sale-japan.comとなっていますが、top-sale-japan.comもまた、悪質な通販サイトの一つです。
まとめ
今回は、NicaiShopについて記事にしました。
最近、悪質な通販サイトが広告で頻繁に表示されています。
Twitterのプロモーションツイートや、その他SNSなどの広告で、怪しい通販サイトを見つけた場合、注意しましょう。
店名が変(意味不明なアルファベットの並びなど)だったり、ラッキーイーコマースなどの通販サイトに類似していたり、会社名や連絡先の表示が不十分な場合、特に疑って見ましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
コメントは管理者の承認後公開されます。公開を希望されない方は、その旨をコメントに添えて下さい。スパム対策のため、日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。