【通販サイト】JK-BUYの口コミや評判、会社について
先日、komojojoという悪質通販サイトを取り上げた際に、問い合わせ先の電話番号を調べると、複数の悪質サイトで使われていることが分かりました。
その中の一つに、今回取り上げる、JK-BUY.comというサイトもありました。
評判が悪く、問題のある通販サイトなのですが、どのように問題があるのかを、今回は詳しく調べていこうと思います。
JK-BUYは安全なサイトではない?
JK-BUYは、服や靴、鞄、日用雑貨などを扱う通販サイトです。
SNSで広告も出しているようです。また、JK-BUYを検索すると、高圧洗浄ノズルがGoogleの検索候補に上がっていました。
実際に高圧洗浄ノズルを取り扱っています。
一見、安全そうなサイトにも見えなくはないです。
しかし、ラッキーイーコマース有限会社(悪質通販サイトの運営会社)などが運営するサイト特有の「レビューの捏造」を行なっています。
レビューの画像を検索すると、複数の詐欺サイトで使いまわされていました。
レビューを捏造するようなサイトでは、信用できませんね。
評判や口コミ
yahoo知恵袋には、JK-BUYに関する質問・回答がありました。
なかなか商品が届かなかったり、届いてもあまり質が良くなかったりと、評判はよくありません。
また、電話番号を検索すれば、悪い評判が多く見つかります。(https://www.telnavi.jp/phone/0345902533 より)
また、会社名や所在地は書かれておらず、メアド(service@fashion-japan.com)と電話番号(03-4590-2533)しか記載がありません。
会社概要は、「ーー流行のアイテムが何でも手に入る〜」「弊社はプロなEコマースチーム〜」といった文言が、複数の悪質通販サイトで使われています。
そのため、見慣れている人には、この文章を見ただけでも悪質サイトと分かります。
まとめ
ラッキーイーコマース有限会社や、金麦テクノロジー会社、揚州暄和パーソナルケア用品株式会社などが運営する悪質通販サイトは、いずれもよく似ております。
会社名が書かれていなくても、それらのサイトの外観から、同じ運営者である可能性の高いことが窺えます。
いずれも、粗悪な商品が送られてきたり、返品や返金の対応が悪かったり、レビューを捏造するといった不誠実さがあるため、利用はすべきではないと言えます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
コメントは管理者の承認後公開されます。公開を希望されない方は、その旨をコメントに添えて下さい。スパム対策のため、日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。