FX 人気の要因 意外な落とし穴
最近、FXという言葉をよく聞きます。ニュースや、ネットの広告でも見かける方は多いと思います。また、当ブログでもしばしば登場しています。
初心者でもFXをするという人が増えているようです。仕組みなどが分かりやすいので、株やその他の投資、資産運用よりも初心者が手を出しがちです。
スポンサーリンク
まぐれでは成功しない
実際に初心者がFXで成功した例があるようですが、非常に稀な例と考えるべきです。そもそも、株のように極端な変動は少なく、レバレッジを掛けなければ掛け金の数十倍に膨れ上がるようなことはありません。
相当お金を掛けない限り、一回の成功だけでは大儲けとはいかないわけです。
よほど世の中の動きに敏感で未来を予測できる人でなければ、最初から連戦連勝というわけにはいきません。
意外な落とし穴 『スプレッド』
スプレッドとは、売値と買値の差のことです。会社によって違いますが、最狭でおよそ0.3銭です。買値が1ドル=100円でも、売値はは99.997円となります。要するに利益を出そうと思えば、スプレッドの0.3銭を超える上昇が必要です。そのため、思ったほどには儲かりません。
また、レートが下がっても、上がるまで待てば良いと思うかもしれません。しかし、(掛け金にもよるが)FXはまとまって勝つことで儲けがある程度出ます。そのため、数週間〜数ヶ月またはそれ以上待って少し上がったとしてもほとんど儲けにはなりません。
一見単純そうですが、変動が激しい分リスクも大きく複雑で、その動きに惑わされやすく、まとまって勝つことはある程度練習しなければ難しいのです。
まずはデモトレードから
FXは簡単なものではありません。しかし、デモトレードで練習したり、少額で練習して慣れたら額を上げていくという形でやっていくのは悪くないと思います。合わないと思えば辞めれば良いですし、自分に合ってると思えば続ければ良いのです。
【DMM FX VIRTUAL】
リアルタイムレートで本番さながらの取引を体験できます。まずはデモトレードで感覚を掴んでから本番に移行しましょう。また、DMM FXでは実際の取引も行えます。
スポンサーリンク
最後に
FXは簡単ではありません。しかし、ある程度慣れればそれなりに楽しめそうですし、合ってる人にはかなり有用だと思います。私の場合は何とか利益が出るレベルですが、なかなか苦労しました。
結論として、
・FXは簡単ではないがやる価値はある。
・最初はデモトレードか少額取引で
・スプレッドをお忘れなく
・合わないと思えばやめておくべき
・いきなり大勝ちは出来ない
そして、FXや投資、資産運用は余裕資金で!!
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
コメントは管理者の承認後公開されます。公開を希望されない方は、その旨をコメントに添えて下さい。スパム対策のため、日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。